※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。
(まとめ)
・撮影機材について
・カメラ
 一眼レフ:サンフォート社、ソニックテクノ社 
 歯科用カメラ:アイスペシャル
・撮影機材
  ミラー(咬合面観用、舌側面観用、側方面観用)
  口角鉤(側方面観(直視)用、正面観用、咬合面観用)
  保温箱
・おすすめ撮影セット
  保温箱
  ミラー3種類(咬合面観用、舌側面観用、側方面観用)
  口角鉤2種類(正面観用、咬合面観用)
  ガーゼ
  準備から後片付けがスムーズに行えるようにセッティング
・撮影に使用したミラーは保温箱の汚染を防ぐため、再び保温箱には戻さない
 使用したミラーを置けるようトレーなど置き場所を作っておく
・撮影ポジション
①背板を少し倒す(45°前後)
②術者の目の高さに患者さんのお顔が来るように高さを合わせる