・目で見て覚えるコントラの回転数 ・大臼歯、小臼歯、前歯で変わるラバーカップの動かし方
※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。
[ラバーカップの回転数] ・低速回転 (回転している時にラバーカップの内面の形状が見えるぐらいの低速回転で行う) [ラバーカップの動かし方-大臼歯・小臼歯・前歯によって違う] ・大臼歯は遠心・中央・近心と3分割 ・小臼歯は遠心・近心と2分割 ・前歯は遠心・中央・近心と3分割 ※カップが歯面から離れないようになるべく1方向に動かす