・疲れにくいレストの置き方
・左下頬舌側のサクション操作とチップの当て方
※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。
[疲れにくいレストの置き方]
・先にレストを置くと、指かバラけて小指が突っ張りやすくなる
・指をまとめた状態でチップを挿入し、レストを置きやすいところに置く
・レスト:下口唇あたりの口腔外 or 下顎前歯部あたり
[サクション操作とチップの当て方]
・チップの側面を使って遠心から近心へとストロークを行う
・左下7頬側:サクションを左上に引き上げて視野を確保する
・左下6頬側:左上に引き上げていたサクションを少し緩める
・左下54頬側:スケーラーを少し短く持ち直す
・左下7ー4舌側:サクションは臼歯部の遠心口頭あたりに置いておく
レストは口唇(口腔外)か右下前歯部あたりに置く
小臼歯に来たらスケーラーを少し短く持ち直す