<時短で行う!> ・超音波スケーラーによるスケーリングの流れ ・スケーリングを効率よく進めるための手順
※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。
患者さんに負担が少なく、術者のポジションチェンジが少ない、スケーリングの手順 [下顎] 1. 左下頬側7-4 2. 左下舌側7-4 3. 左下唇側3-右下唇側3 4. 右下頬側7-4 5. 右下舌側7-4 6. 右下舌側3-左下舌側3 [上顎] 7. 左上口蓋側7-1 8. 左上頬側7-右上唇側3 9. 右上頬側7-4 10. 右上口蓋7-1