ホーム

レッスン

学習ガイド

会員登録

ログイン

歯科技工
08.TEK作製~後半~

歯科技工 08.TEK作製~後半~
この動画を見るには
ログインが必要です
ログインする 

※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。

11 切端の余剰部分を削る
12 隣在歯にTEKの形態を合わせる
   近心、遠心、豊隆部の印記を行い、形態に合わせて削っていく。咬合チェックもする。高かった場合は調整(削る)→咬合調整)。
13 リマージング マージンがあっていなかったらレジンを盛り口腔内で支台歯に圧接、完全硬化する前に数回抜き差しをする
14 粗研磨する ビックシリコーンポイントを使用して
15 最終研磨する パフ使用し舌触りをよくする・艶出しする
16 汚れがあれば洗浄する 歯ブラシを使って流水下で洗浄、その後エアーでしっかり乾かす
17 TEKセット

他のレッスンを見る

他のレッスンを見る

少しだけ宣伝させてください!

出張ラプトレin東京
ラプトレ レッスン
ラプレショップ | 歯科グッズ, 歯科説明ツール, 患者啓蒙ポスター,バッチ,文具
歯周病説明ツール学習キット
歯科衛生士の学び場ラプトレOSAKA