仰臥位で撮る口腔内写真12枚法
08.左側方面観の撮影ポジションと手順

仰臥位で撮る口腔内写真12枚法 08.左側方面観の撮影ポジションと手順
この動画を見るには
ログインが必要です
ログインする 
2:02

・カメラの設定
・左側方面観を撮影する時の撮影者と患者ポジション
・撮影手順について

※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。

<カメラの設定:右上口蓋側面観と同じ>
・一眼レフ:倍率1/1.2倍 マニュアルモード
・アイスペシャル:倍率1/1.1倍 or 1/1.3倍

<左側方面観を撮影する時の撮影者と患者ポジション>
・撮影者は患者さんの右側に立ち撮影を行う
・チェアの高さは太ももの付け根から15-20センチほど下になるように設定する
・顎を少し引いた状態で 、お顔は正面に向いていただく

<撮影手順>
①右斜め上に掛けていた口角鉤を口角あたりに移動させ緩める
②側方面観用のミラーを挿入する(ミラーを横向きにした状態で口腔内に挿入し、反転させながら頬側に移動して噛んでいただく。この時歯に当てたり、口角を広げすぎないように気を付ける)
③口角鉤の持ち手とミラーの角度が90度になるようにミラーを広げる
④エアーをかけ、歯牙や粘膜の唾液を飛ばして乾燥させる
⑤撮影者のポジションから撮影時のチェックポイントを確認し条件がすべて満たされていればカメラを構える(先にカメラを構えてしまうと、修正するのに時間がかかり規格写真を撮影するのが難しくなる)
⑥もう1度チェックポイントをクリアしていることを確認してシャッターを押したら撮影した画像を確認する

<注意点>
・ミラーを広げる際に口角に圧が掛かること
・ミラーの先端が下顎骨に当たると痛むこと
→適度に力を抜き、ミラー全体に圧をかけて押し広げるようにする。ミラーを広げてから素早くシャッターを切るようにする。

いいと思ったらポチっとお願いします!
他のレッスンを見る

少しだけ宣伝させてください!

ラプトレ レッスン
ラプレショップ | 歯科グッズ, 歯科説明ツール, 患者啓蒙ポスター,バッチ,文具
歯周病説明ツール学習キット
歯科衛生士の学び場ラプトレOSAKA