ホーム

レッスン

学習ガイド

会員登録

ログイン

☆SRPレッスン 基本の解剖学
☆01.上顎小臼歯

☆SRPレッスン 基本の解剖学 ☆01.上顎小臼歯
この動画を見るには
ログインが必要です
ログインする 
3:14

・上顎第一小臼歯の解剖学的特徴とSRPのポイント

ユーザー登録をすると【おさらい/プレイリスト機能/学習管理機能】を使うことができます

※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。

[歯の特徴]
★見えやすいけど奥が深い歯
・近遠心的に平べったい(圧扁が強い)
・近遠心の根面溝が深い(特に近心)
・根尖に向かって根面溝が深くなる
・約50%が2根
・凹みの部分はプラークコントロールが難しく、歯石がつきやすい
 →歯周病の好発部位
・根面溝の凹みから刃先が離れると歯肉を傷つけ、痛みを与える

[SRPのポイント]
・ポケットの形態に合わせてスケーラー(ブレード)を選ぶ
・根形態をイメージしてスケーラーを動かす

他のレッスンを見る

他のレッスンを見る

少しだけ宣伝させてください!

ラプトレ レッスン
ラプレショップ | 歯科グッズ, 歯科説明ツール, 患者啓蒙ポスター,バッチ,文具
歯周病説明ツール学習キット
歯科衛生士の学び場ラプトレOSAKA