ホーム

レッスン

学習ガイド

会員登録

ログイン

スキルアップトレーニング
05.SRPトレーニング -うずらの卵で中指側方圧トレーニング-

準備中
2:36

8/3公開予定
・SRP時の中指側方圧のトレーニング
・キュレットスケーラーの作業部位
・中指側方圧のポイント

ユーザー登録をすると【おさらい/プレイリスト機能/学習管理機能】を使うことができます

※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。

[キュレットスケーラーの作業部位]
・ブレードの側面
・先端1〜2mm

[トレーニングの準備物]
・茹でたうずらの卵
 (卵の底の丸みを支えられるような粘土があるとよい)
・キュレットスケーラー#5

[トレーニングの手順]
①うずら卵を少し手前に傾けて設置
②レストはうずら卵か卵を支えている指に取る
③うずらの模様を歯石と見立てて、歯石の底部にブレードをセット
④ブレードの先端2mm(先端1/3)を使用して、軽く側方圧をかける
⑤うずらの殻が割れてないように注意して、卵の球体のカーブに沿わせながらストロークする

[中指側方圧のポイント]
・中指をシャンクにしっかりと当てる!
 取りたい対象物に対して、まっすぐ圧をかけられることを意識する

[トレーニング結果の原因と対処法]
・卵の黒い部分だけがしっかりとれる
 →作業部位がきちんと使えている

・卵の殻が破れる
 →側方圧が強いため、5段階中1〜2くらいの力で圧をかける

・除去跡の線の太さは適切だが、間に模様が残る
 →作業部位は使えているので、少しストロークを重ねて取り残しを防ぐ

・除去跡が細い線になる
 →ブレードの先端のみが当たっている。作業部位を意識して行う


[トレーニングの目的]
・キュレットスケーラーの作業部を理解する
・基本の適切な側方圧を理解する
・根面に沿ったストロークの感覚を掴む

他のレッスンを見る

他のレッスンを見る

少しだけ宣伝させてください!

出張ラプトレin東京
ラプトレ レッスン
ラプレショップ | 歯科グッズ, 歯科説明ツール, 患者啓蒙ポスター,バッチ,文具
歯周病説明ツール学習キット
歯科衛生士の学び場ラプトレOSAKA