“困った”を解決するワンポイントアドバイス “困った”を解決するワンポイントアドバイス 全21回

“困った”を解決するワンポイントアドバイス

臨床でよくあるお困りごとを解決するためのワンポイントアドバイス

2:23 
 01.ライトを使いこなそう!-1顎1セッティング- 
・時短につながるライトのセッティングについて
1:04 
 02.ミラーをー使いこなそう!-ラプレ流で持つ方法- 
・ラプレ流ミラーテクニックを習得するためのワンポイントアドバイス
1:01 
 03.ミラーをー使いこなそう!その2-部位に合わせて使い分ける- 
・ラプレ流ミラーをさらに使いこなすためのワンポイントアドバイス
1:24 
 04.スケーラーを使いこなそう!-力まず行う方法- 
・フェザータッチでスケーラーを操作するためのワンポイントアドバイス
1:25 
 05.フロスを使いこなそう!-口角にフロスを当てない持ち方- 
・口角にフロスを当てないようにするためのワンポイントアドバイス
0:41 
 06.フロスを使いこなそう!その2-患者さんのお顔が揺れない挿入方法- 
・患者さんのお顔を揺らさずにフロスを挿入するためのワンポイントアドバイス
0:58 
 07.SRPレベルアップ -SRPのミラーテクニック- 
・安定したSRPを行うためのミラーテクニック
2:21 
 08.ミラーテクニック習得のコツ 
・ミラーテクニックを習得するためのトレーニング方法

1:26 
 09.SRPレベルアップ -側方圧のトレーニングその1- 
・スケーラーとワックスを使った親指側方圧のトレーニング
1:25 
 10.SRPレベルアップ -側方圧のトレーニングその2- 
・スケーラーとワックスを使った中指側方圧のトレーニング
1:29 
 11.SRPレベルアップ -側方圧のトレーニングその3- 
・側方圧コントロールのトレーニング
1:17 
 12.ミラーを使いこなそう その3 痛くないミラー排除 
・痛くないミラー排除を行うポイント
1:41 
 13.ミラーを使いこなそう その4 優しいミラー排除 
・優しいミラー排除を行うポイント

1:28 
 14.SRPレベルアップ 0度挿入 
・SRPの0度挿入について
1:23 
 15.スピードアップしよう!歯周組織検査 
・歯周組織検査を時間短縮するためのワンポイントアドバイス
1:16 
 16.SRPレベルアップ レストは後で 
・疲れにくいSRPを行うためのレストをまとめるポイント
2:44 
 17.ポジションの作り方 
・基本のポジションを作るための5つのポイント
1:11 
 18.超音波スケーリングのトレーニング -うずらの卵でトレーニング- 
・超音波スケーラーの作業部位
・超音波スケーラーのトレーニング方法について

1:16 
 19.超音波スケーリングレベルアップ 
・チップの側面を使うためのワンポイントアドバイス
1:57 
 20.プロービングトレーニング 
・プロービングを正しく、適切な長さで持てるようになるためのトレーニング方法のご紹介
1:52 
 21.エキスプローリングトレーニング 
・探知力を上げるためのエキスプローリングのトレーニング方法
いいと思ったらポチっとお願いします!

少しだけ宣伝させてください!

ラプトレ レッスン
歯周病説明ツール学習キット
歯科衛生士の学び場