お役立ちツール
・左上7番頬側遠心、バックポジションで行うSRPのポイント
・スケーラーの持ち方やポジショニングについて
※考え方や方法は様々あります。この動画でお伝えする内容はラプレッスンで推奨する方法です。
[ポジション]
・術者ポジション:11時
・顔面平面:チンアップ
・患者さんのお顔:右向き
・開口量:2指強
[スケーラー]
・使用スケーラー:#13
歯周ポケットが深い、隅角部の施術、歯肉が薄い場合はミニを使用する
・執筆状変法で持つ
・手は丸めず指を伸ばした状態で、中指の爪の横をシャンクに添えて持つ
・ハンドルは握り込まずに親指と人差し指の付け根に置く
・術歯に届かない場合はハンドルを1cmほど長めに持つ
[レスト]
・滑らないように安定してストロークが行える位置にしっかりとレストを取る
[ストローク]
・ミラーで遠心を見ながら行う
・指先全体に力を込めて、少しずつ水平ストローク
・コンタクトエリア→隅角方向に動かす